PR

あのスーパーサックスプレーヤー本田雅人さんも激推しのサックス(フリューゲルホルン)ネック止めネジ

便利グッズ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

あのスーパーサックスプレーヤー本田雅人さんも激推しのサックス(フリューゲルホルン)ネック止めネジ!サックス奏者の多田誠司さんも愛用!!

先日サックス・フルート奏者の多田誠司さんのライブに行ってきました、「多田さん」は私がサックスを始めたころにお世話になっていた教則本をお書きになった方で「超絶アルトサックス」シリーズの著者です。

そんな方が地元に来られるということで行かない理由はありません!(笑)

今回は多田さんに初めてお会いすることができることもあり、自分が演奏するわけではないのに緊張しまくって会場に行きそこではじめてあの多田誠司さんにお会いすることができました。(感動!)

その時の事はまた別の機会にご紹介するとして、今回はサックス奏者の「多田誠司さん」が使われていた楽器(サックス)について終演後にお話しすることができたので、その時に教えていただいた「ネジ」についてご紹介したいと思います。

多田誠司さんのサックスに違和感?

サックス奏者の「多田誠司さん」のライブ演奏終了後、ありがたいことに対面でお話する機会があったので、演奏の事や器材の事など多田さんのサックスをテーブルの上に置いた状態でお話を伺っていると、ネック部分に違和感が・・・多田誠司さんはヤマハのカスタム82zUL_wolf(アンラッカー・HiFなし・後期)を使用されており、たまたま私もYAMAHAカスタム82ZULの愛用者でしたので、その話をしていた時でしたネックを止めるネジ部分がやけにデカい!!

kousax
kousax

(私)

「多田さん」このネジやけにデカいですね!??

(多田誠司さん)

あーこれはサックス奏者の「本田雅人」さんが、音が劇的に変わるということで「X」(旧Twitter)に投稿していてそれで取り入れてみたんだ、すごくいいよ。

kousax
kousax

(私)

そうなんですね!!私も探してみます!!

ということで、調べてみました

確かにありました、以前Xでこの記事を見たことはあったのですがスルーしてしまっていました(;´Д`A “`

(多田誠司さん)

だけど、話題になりすぎてもう品薄状態だったから在庫がないかもしれませんよ。

本田雅人さん愛用のねじは

「本田雅人さん」・「多田誠司さん」など一流プレイヤーが激押しする「ネジ」それは本来YAMAHAのフリューゲルホルンのチューニング管用のねじですYAMAHA フリューゲル ホルン YFH-8315G / GS用
純正 フォスファーブロンズ製リードパイプスクリュー 

話題になりすぎて在庫切れの場合があります。

『使用していて気づいた長所』

まだ注文したばかりなので、使用感はわかりませんが試した方の感想などXにありましたので参考までに

筆者もモノが到着次第、試してレビューしたいと思います。

またYAMAHAのフリューゲルホルン用のねじで、YAMAHAのカスタム82Zなどにはネジのサイズやピッチが合うようですが、そのほかのメーカーに合うかどうかはわかりませんので、他のメーカーのサックスの場合はショップなどにお問い合わせされることをお勧めします。

 

kousax

はじめまして。「kousax」です。熊本県出身、クリーニング師と土木施工管理技士の資格を持つ異色のアラフィフ「サックス奏者」。30歳の時に映画「swingガールズ」をテレビで見たことをきっかけに、サックスを吹くようになる。もちろん楽譜も読めず姪っ子の友達に「あー楽譜にドレミて鉛筆でかいてある~バーカじゃな~い」とディスられつつもサックス演奏に励み、アドリブ演奏でつまづきつつも、あるきっかけから進駐軍が集まるクラブで腕を磨いてきたプロサックス奏者「一ノ瀬勝氏」に師事。当時で御年85歳の「一ノ瀬氏」からバンド演奏を通じてイロハを吸収しつつ日々勉強中。魚座O型ロマンチスト。動物占いは夢とロマンのコアラ。「Smooth Jazz」好き。「音楽」好き。「おいしい食べ物」好き。2人の子育て奮闘中。とにかく自分の人生を楽しくいきたい!このブログでは、約20年間バンドでもまれてきたサックス演奏の体験談やお役立ち情報など音楽生活をはじめ衣類のメンテナンスや便利グッズなど、ハッピーになれるような話題を発信していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

タイトルとURLをコピーしました